去年、新しい Windowsのノートパソコンを買ったんだけど、外部ディスプレイの口が VGAでも DVI でもなく、HDMI と mini Displayport だった。
HDMIは仕方ない。時代遅れの自分でも その存在とケーブルが高いということだけは知っていた。
mini Displayportってなんぞや?
どうも調べていくうちに、Macでよく使われている規格らしいね。
Windowsのパソコンで採用されているのは珍しいらしい。
当時 僕が使っていた15インチディスプレイにはVGAしかなく、机の広さの都合上 17インチ以上のディスプレイは置けなかったので、「詰んだ」って思ったよ。
数日後、以下のアダプタを発見できて助かった。Macで使われることを前提としているっぽいけど、WindowsPCでもちゃんと使えました。VGAへの変換なので、プロジェクターにも接続できるからありがたいっす。
後日これの DVI版も見つけたのでそっちに乗り換えたいなぁと思っているけど、ちょっと財政的に難しいところだね^^
PLANEX Mini Displayport -]VGA端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPVG02
↑こっちが持っているほう。
↓こっちが欲しいほう^^
PLANEX Mini Displayport -]DVI端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPDV02