Facebookページを作って管理者になると、そのページに対するアクション(近況報告・いいね!・コメントなど)すべてが Facebookページアカウントでの実行ということになっちゃう。
1人で管理者をやっている分にはそれでもいいけど、複数人で管理していると、「管理者Aの近況報告」に「管理者Bさんがいいね!」をして、「管理者Cさんのコメント」に、「管理者Aさんがコメントし返す」、という普通よくある動作が、全部「Facebookページアカウント」のアクションになり、なんか不自然な自作自演が行われた感じになって困るよね。
経験ありません?、Facebookページ管理者のみなさん。
こんな時にお勧めの設定変更がこちら。
この設定変更を行うと、「Facebookページアカウント」にならない限り そのアカウントでのアクションは行われなくなる。個人アカウントのままでの Facebookページへ書き込みは、個人の発言になるので、「管理者の発言」か「個人の発言」かを切り替えることができるようになるということだね:-)
以下がその手順。
- 画面右上「▼」をクリックし、プルダウンの中の「Facebookページアカウント」をクリックし、Facebookページ管理者になります。
- 管理者用パネルの右上のボタンの中の「Facebookページを編集」をクリックし、出てきたプルダウンの「基本データを編集」をクリック。画面が切り替わって、ページ左側の項目の中の「基本設定」をクリック。
- 一番最初の項目「投稿の設定」のチェックボックスのチェックを外して「変更を保存」
動作確認の仕方は、以下の通り。
- 通常時のユーザ権限に戻ります。(画面右上「▼」をクリックし、プルダウンの中の自分の名前をクリックします)
- 該当のFacebookページを表示し、どれでもいいので タイムライン上の記事の「コメントする」をクリックします。
このとき、上記の設定のチェックが入っていると「Facebookページアカウント」のアイコンが表示され、入っていないときは自分自身のアイコンが表示されます。
この設定は各管理者が自分で解除をしないといけません。
なので他の管理者にもこちらのページを案内してあげてくださいね^^